*作り方
乾物のぜんまいは、何度も水をとりかえ3日間で戻します。
やわらかいところを3センチ半ほどに切り揃え、出し汁7,淡口醤油3で煮込んで淡味をふくませておきます。
芽いもは、少量の酢を落とした湯でやわらかくなるまで煮て水にとり、アク抜きをし、出し汁7,淡口醤油3で淡味に煮つけます。
2品をザルにあげ汁気を切って、冷めるのを待ち、辛子胡麻醤油であえます。
茹でた菜の花を添えます。
*器・・・桜蒔絵木皿
*作り方
乾物のぜんまいは、何度も水をとりかえ3日間で戻します。
やわらかいところを3センチ半ほどに切り揃え、出し汁7,淡口醤油3で煮込んで淡味をふくませておきます。
芽いもは、少量の酢を落とした湯でやわらかくなるまで煮て水にとり、アク抜きをし、出し汁7,淡口醤油3で淡味に煮つけます。
2品をザルにあげ汁気を切って、冷めるのを待ち、辛子胡麻醤油であえます。
茹でた菜の花を添えます。
*器・・・桜蒔絵木皿